脳と心の科学 自分との対話

セルフイメージとエフィカシーが人生に大きな影響を与える

投稿日:

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

ライフバランスハーモニーの大田です。

Self image


セルフイメージと

エフィカシーの高さって生きていくことにおいて
重要な事柄です。
人生や幸せ、人間関係までもを大きく左右します。

潜在意識沖縄
セルフイメージとは、
「自分について、抱いているイメージ」のことを指し示しています。
つまり「自分に対するイメージ(印象)」のことです。
エフィカシー(自己効力感)とは『ゴール達成に対する自己評価』のことで
コーチング理論でとても重要な概念です。
簡単に言いますと『自分はできるんだ!!』
という根拠のない自信です。
自分が持っているセルフイメージと、
本当の自分の能力とが
大きくズレている方が多いのです。

つまりは自分なりに作ってしまった
「人間はこうでなければならない」
「こうならなきゃ幸せになれない」
って理想像と
自分に対して持っているイメージが一致していない状態です。
 
 
 
いわゆる「自己の勘違い」。
その自己の勘違いは、
いままでの人生の中で

形成されてきたものです。

親や先生や大人や先輩はてはお友達
誰か一人に言われたことが、

ずっと心に引っかかってできたもの
かもしれないし

いろんな場面状況の積み重ねで
できたものかもしれない。
そしてその勘違いに差がありすぎる

自分を許せなくなります。

思い込みの自分

たとえば、Yさんは自分で思っているほど太ってはいません、
しかし彼女がよく言っているのは
「自分はデブだしもっとやせないと誘ってもらえないから」です。
何度も何度もダイエットに挑戦しそのたびに苦しんでいます。
私からみると、そんなに太ってはいない
素敵なYさんですが

でも、彼女のセルフイメージはそうなのです。

メンタル・タフネス沖縄

セルフトーク

だから彼女は自分で「太っている私」を
セルフイメージとして持っています。
だから
「太っている私」
をイメージとして持ち続けるので
潜在意識がそれに向かってしまうのです。
さらにイケないのが
ほぼ無意識に繰り返されてきた「セルフトーク」です。
人間は起きている間に6万回も思考する
と言われています。
Aさんは
「太っている私はやせなきゃ」
これを何度も、いや何万回もイメージし
自分を責めることを繰り返してきたのです。

心の声は叫んでる!


実際にはあまり太っていないのに、

自分は太っていて痩せることができない、

と思っていれば
あまり満たされた日々ではないでしょう。
それだけではなく
セルフイメージもエフィカシーも下がってしまい
今後の人生に多大な影響をあたえてしまう・・・
誰かに影響され作ってしまった基準で行動し、
思い込んでいると

性の悩み沖縄
本当はこんなふうに生きていきたい
という自分の奥底の声を

知らず知らず、
押し殺してしまうことになります。

メンタルアクティベートでは、

自分を注意深く観察し、
まともに向き合い
セルフトークを精査して変えていく、
というトレーニングをやったりしますが
これは、現在のセルフイメージを的確に捉える上で
非常に有効です。
頭の中で無意識に繰り返される
「自分について自分が下している評価」。
ネガティブなものも、ポジティブなものも
これを徹底的に洗い出せれば
もっと自分が見えてきます。
本当の幸せ沖縄
 
自分に対するセルフイメージを
なるべく沢山、見つけてみましょう。
そこで行われている
セルフトークを改善し

それらを本来の形に変えていくことで
私たちはさらに自由になれるのです。

Follow me!

The following two tabs change content below.
沖縄のおーちゃん

大田 裕

代表ゆいはーとコミュニケーション
魂と潜在意識の改革専門、勤めていた会社の所業に悩みメンタル改革で2012年3月独立→セラピスト養成は200人超。脳科学や「人生を活性化する方法」を配信しています
この記事のURLとタイトルをコピーする

-脳と心の科学, 自分との対話
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


comment

関連記事

快楽と苦痛と別れることができない理由

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。 ライフバランスハーモニーのおーちゃんです。 潜在意識の習性   人間って   「快楽を好み」 「苦痛を避ける」 習性があります。 & …

あなたを陥れる創造的無意識の支配から逃れるには

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 創造的無意識って聞いたことがありますか? その創造的無意識はあなたに行動を強要します。 だから「人ってなかなか変われないんです」 あなたの今までの自己イ …

何度も同じ恋愛を繰り返すメンタルブロックがあるならチェックしてみませんか?

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 ライフバランスハーモニーの太田です。 自我関与 心理学用語で自我関与 という言葉があります。 自我関与とは、 自分の領域や自分に関係があることを 考えた …

ちょっとやそっとで変われないのが潜在意識なんです。

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 ライフバランスハーモニーのおーちゃんです! 人生を変える事ができるヒント     って とても簡単なのだけれども阻んでいるのは自分 …

太陽神経叢

自分の心中に敵がいない時は外部に傷つけられることはない

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。 ライフバランスハーモニーの大田です。 人は自分が思っているような人になる とか 一日中考えていることがあなた自身 という言葉を聞いたことがありませんか? …

PAGE TOP