心とカラダ 潜在意識

間違いだらけの目標設定から抜け出て理想の自分になるには

投稿日:2020年1月1日 更新日:

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

 

達成できない目標

潜在意識沖縄
潜在意識沖縄ダイエットができない
潜在意識沖縄リバウンドしてしまう
潜在意識沖縄タバコがやめられない
潜在意識沖縄努力しても人と付き合えない
潜在意識沖縄いつも同じところでミスをしてしまう
 
他にもいろいろあると想いますが
上記のような話をよく聞きませんか?

実はそれってほとんどが誤った目標設定と
セルフイメージを低くしているのが
大きな原因です。
 
 

潜在意識は否定ができない。

 
あなたにワークをやっていただきたいです。
絶対に絶対に真っ赤なりんごを
想像しないでください。
潜在意識と魂と
 
というと真っ赤なりんごが頭の中に現れ、
消そうと思ってもなかなか消えません。

消そうと思えば思うほどりんごは
鮮やかさを増してきます。
頭の中の消しゴムは役に立ちません。
それが囚われです。
その林檎を消す方法はたった1つ
黄色いレモンをイメージしてみて
メンタルアクティベート
 
するとほら、りんごが消えて
レモンがでてきたでしょ。

もう、りんごは無いはずです。
脳は一つのことしかイメージできません。
潜在意識はそのイメージに向かって進んでいきます。
想像しないで、って言ったって無理なんです。

人はいつも考えている自分になる。

 
 
だからダイエットをしようと思っていても
多くの方は
私は太っているからダイエットしよう。
と言っては
太っている自分をイメージしてしまう。
 
 
潜在意識
 
だから口では
ダイエットしたい、と言っても
イメージの自分は太っているので
潜在意識はそれに向かっていってしまうんです。

潜在意識はそれに向かって全力で取り組みます。
だから、食べないでいようとしても色んな理由で
自分をごまかしつい食べてしまうんです。
 
 
 

目標設定の修正

 
 
だからこの場合の目標設定は
やせて細マッチョになって持てている自分
です。
 
 
 
潜在意識
 
 

心の中のトークも変わる。

 
太っているからダイエットをする場合の
心の中の言葉は
「しなければならない」

ですね。
それって負のモチベーションなので
 
 
いつまでも続かないばかりか
「逃げ道」を考えてしまうんです。
逆に
やせて細マッチョになって持てている自分
の目標設定の場合の心の中は
「したい、やりたぁ~い」
です。
これはプラスのモチベーション。
これならもっと続けたくなるし、
結果も早く出ます。
いかがですか?
自分を思い通りに操縦して
幸せなライフバランスを取る。
もっともっと掘り下げた内容を
体験で感じていただきたいと想います。
 
 

★魂が活性化し潜在意識が変化する★

メンタルの問題のお問い合わせ

Follow me!

The following two tabs change content below.
沖縄のおーちゃん

大田 裕

代表ゆいはーとコミュニケーション
魂と潜在意識の改革専門、勤めていた会社の所業に悩みメンタル改革で2012年3月独立→セラピスト養成は200人超。脳科学や「人生を活性化する方法」を配信しています
この記事のURLとタイトルをコピーする

-心とカラダ, 潜在意識
-, , , , , ,


comment

関連記事

ちょっとやそっとで変われないのが潜在意識なんです。

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 ライフバランスハーモニーのおーちゃんです! 人生を変える事ができるヒント     って とても簡単なのだけれども阻んでいるのは自分 …

人生ボロボロになる人の「目標設定」は特徴があります。

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 ライフバランスハーモニーのおーちゃんです。 潜在意識は諸刃の剣 潜在意識って本当に強力で凄まじい力をもっている んです。 命令したとおりに動き、そのため …

皮膚が触れるって素晴らしいことなんです!

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 ライフバランスハーモニーの太田です。 メンタルアクティベートセッションではその人の症状により 手のフローポイントまたは頭部のエネルギーポイントを 軽くタ …

人生を変えるヒント

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 ライフバランスハーモニーのおーちゃんです!   人生を変える事ができるヒント   って とても簡単なのだけれども阻んでいるのは自分 …

夢がかなわない人がまだわからない事実

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 人生を変える事ができるヒントって とても簡単なのだけれども阻んでいるのは自分 って本に書かれていたり、 セミナーなどでよく言われますよね。 有名なところ …

PAGE TOP