人生の氣付き 自分との対話

自分の心中に敵がいない時は外部に傷つけられることはない

投稿日:2020年1月3日 更新日:

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

ライフバランスハーモニーの大田です。

人は自分が思っているような人になる

とか
一日中考えていることがあなた自身

という言葉を聞いたことがありませんか?
スピリチュアルカウンセラー

 

目 次

 

自分で想う自分

よく言われるセルフイメージ

つまり自分って、
どっちかというとどんな人間なのか?

悪いのか、いいのか?
幸せなのか?

そうでもないのか?

勤勉なのか、怠け者なのか?

どれくらいの事ができる人間なのか?
運がいいのか?
ツイてない人間なのか?

などなど、「自分で決めた自分象」があります。

それによって

表情、態度、心構え、行動や描く夢などが

かわっていく・・・

メンタルセラピー沖縄

自分ってこんな人間

この程度のひと

っていうのを自分で制限することになります。

人生が決まる

ということはセルフイメージ次第で
将来の姿や夢が決まり、

ひいては自分の人生が決まる・・・

自分で自分の知識と経験にもとづき
人生においての自分の「役柄(やくがら)」

を決めてしまうのです。

 

セルフイメージの高い人と低い人の違いは

セルフイメージ改革沖縄

セルフイメージの高い人は

高いステージで人生を謳歌し

低い方は限界のある世界で
ある程度の人生で終わってしまう。

セルフイメージの高い人は目標を設定して
できなかったことを責めて
自分を卑下するのではなく

できたところまで自分を認め
そこからさらに上を目指して進んでいく

だからいつもできたことばかりで自分を認め
セルフイメージが上がっていくのです。

セルフイメージの低い人は目標を達成することばかりを考え
できなかったことを意識して繰り返し
自分を責め、自分を鞭打ってやっと腰を上げる。

 

責めるたびに思い浮かべることで
自分のセルフイメージは下がっていきます。

 

シンデレラになれない

自分で勝手に作り上げたイメージで

シンデレラになれるのに、

かぼちゃの馬車の馬になってしまう。

だから、

シンデレラの幸せ、

ではなく
馬としての無難な人生を求めてしまう。

でもね、その時本人は
馬を目指していることには氣がつかない。

シンデレラなんて「別世界の人間」

私のあこがれではあるけれど、

しょせんは叶わぬ夢

と心のおくの「床の間」に飾ったまま・・・・

潜在意識改革沖縄

だから、

王子に「ガラスの靴」を差し出されても
自分にはふさわしくないので逃げてしまうんです。

夢が自分から逃げるんじゃなくて
自分が夢を避けてそっぽを向いて

しまっているんです。

赦しと承認

自分への赦しと承認がおりていないから

重症になると
夢さえ、みれなくて、
王子様を思い浮かべてはクビを振り
想いを断ち切って、しまう・・・

現実を見なさいと、自分を責めて

今の自分にふさわしそうな人ばかり

探してしまう。

それって、かなしい

そこから抜けて欲しいから
自分を赦し、承認し、
眩しいほどの夢を、希望を持って欲しい。

 

いつも考えていることが自分の人生

もしも、もしもですよ、

もしかして、いま、

自分のセルフイメージが低くなっているかも?

ッて疑問があるのなら

いつもの自分の心の中の会話を思い出してみて。

いつもの自分が思い浮かべることを確認してみて

どんな人生でも、

心が折れることがあります。

毎日の生活の中でお仕事の中で気づかないうちに、
自分を認められなくなって

少しずついつの間にか
堕ちてしまうケースが多いのです。

 

 

あなたはステキな存在

潜在意識改革沖縄

もともと誰もが光り輝く存在であり
周りをも輝かせることができる
素晴らしい存在です。

もし、いまそう思えないなら

それを忘れてしまっているだけ。

 

自分で自分に過大なノルマを与えて
セルフイメージを下げているのかもしれません。

 

じぶんでセルフイメージを上げる

それは、ちょっとした
「人生の立ち位置の変化」です。

 

さりげなく、自然な生活の中で
自分自身との会話のパターンを今までとは変えること。

 

自分との会話を確認してみる。

 

その会話が自分を否定したりしているもの
であればそれを変えてみる。

 

鏡を見るときに
「よく頑張ってるね」って言ってみる。

できなかったことより
できたことを褒めてみる。

寝る前に自分に
「ご苦労さま、お疲れ様」って言っtみる。

などやってみると効果がでますよ。

本当は自分と2人三脚で長い人生を幸せに向かって
歩まなければならないのに
一方がかたくなにいじめてしまって
手を取り合えないだけなのですから

 

自分の中に敵がいない時は、外部の敵に傷つけられることはない。

―― アフリカのことわざ

 

 

★魂が活性化し潜在意識が変化する★

メンタルの問題のお問い合わせ

Follow me!

The following two tabs change content below.
沖縄のおーちゃん

大田 裕

代表ゆいはーとコミュニケーション
魂と潜在意識の改革専門、勤めていた会社の所業に悩みメンタル改革で2012年3月独立→セラピスト養成は200人超。脳科学や「人生を活性化する方法」を配信しています
この記事のURLとタイトルをコピーする

-人生の氣付き, 自分との対話
-, , , , , , ,


comment

関連記事

人間関係を変える鍵は外ではなく中にあります!

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。 ライフバランスハーモニーの太田です。 心の中の傷 私たちって、この世で生活している以上、 誰かと関わり合いをもって毎日を過ごす。 ということは社会の中で …

自分がなにで悩んでいるかがわからないから自分と戦うんです。

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。 ライフバランスハーモニーの太田です。 自分のものさし かけ算九九がが苦手な子がいるとします。 その子は単に努力が足りないのでしょうか? それとも物覚えが …

人生を左右するプライマリークエスチョン脳は常に質問し続けている

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 ライフバランスハーモニーのおーちゃんです。   プライマリークエスチョン プライマリー・クエスチョンとはなにか? 最新の脳科学では人は1日に4 …

セルフイメージとエフィカシーが人生に大きな影響を与える

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 ライフバランスハーモニーの大田です。 Self image セルフイメージと エフィカシーの高さって生きていくことにおいて 重要な事柄です。 人生や幸せ …

no image

潜在意識の恐れ、なぜ結婚には介添人がいるのか?

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 ライフバランスハーモニーのおーちゃんです。 成功法則の基本   いろんな成功法則の本で 一番最初に書かれているのが     …

PAGE TOP