快楽と苦痛と別れることができない理由

ライフバランスハーモニーのおーちゃんです。 潜在意識の習性   人間って   「快楽を好み」 「苦痛を避ける」 習性があります。     いや、というか &nb …

魂と心の立ち位置を変えれば人生が変わる

氣付いているようで 氣が付いていないこと??? もしかしたら忘れてしまっていること それは、今日は無限の可能性があり 自分には無限の輝きと 限界のない自由がある ってことを     …

同じ現実を共有できない脳の特性

ライフバランスハーモニーの大田です。 同じ世界違う現実 あなたの その視界に入ってるものは「現実」だと言い切れますか? それは、「まちがいのない事実」だと確信できますか? ボクと、あなたは同じ時間を共 …

夢がかなわない人がまだわからない事実

人生を変える事ができるヒントって とても簡単なのだけれども阻んでいるのは自分 って本に書かれていたり、 セミナーなどでよく言われますよね。 有名なところでは 斎藤一人さん マーフィーの法則 ナポレオン …

一生自分と一緒

自分を過信するということは 自分を軽視していることになります。 大切なのは「自分を大切」に思うこと。 自分だけが「一生自分と一緒」だから

冷たくお高く視える人のための愛(eye)コミュニケーション

ライフバランスハーモニーの大田です。 近寄りがたい人 お高く見られる 冷たい感じがする     それでなかなか友だちができない・・・ 婚活でも誘ってもらえない・・・ どうしてなんだ …

潜在意識は同じことを繰り返す傾向があります。

何度も同じ恋愛を繰り返すメンタルブロックって氣付かない、だからチェックしてみませんか?   心理学用語で 自我関与という言葉があります。 自我関与とは、 自分の領域や自分に関係があることを考 …

人生を左右するプライマリークエスチョン脳は常に質問し続けている

ライフバランスハーモニーのおーちゃんです。   プライマリークエスチョン プライマリー・クエスチョンとはなにか? 最新の脳科学では人は1日に4万回も5万回も 自分に質問を投げかけ、自分自身と …

ちょっとやそっとで変われないのが潜在意識なんです。

ライフバランスハーモニーのおーちゃんです! 人生を変える事ができるヒント     って とても簡単なのだけれども阻んでいるのは自分 って本に書かれていたり、 セミナーなどでよく言わ …

世界にも他の人にも自分にさえラベルを張って可能性を見失っていませんか?

ライフバランスハーモニーのおーちゃんです。 美女と老婆 この古典的な「だまし絵」は、 130年の間、見る人を困惑させてきました! あなたには2つの顔が見えますか?   美女がみえるというひと …

    

PAGE TOP