ビジネスWeb集客の入口だから大切にしたいブログ基本構築

この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。
パソコン苦手なオーナーの味方おーちゃんです。
資格や技術を習得したり、自分の得意なことで
小さなビジネスを始めようとするとき
どんな地図を描いてますか?
もしかして
地図やVISIONもないまま出発して
その場で対処していませんか?
コンテンツ一覧
我流では起業遭難する
個人でビジネスを始めたら
無料で始められるインターネットの広告媒体
ブログとソーシャルメディア
多くの方がちょっとした本を読み
ネットで調べたり
周りの友人に相談したりして
発信しています。
それって
お店を開店して看板さえ上げれば売れる
って「にわかビジネス」の典型ではないでしょうか?
むやみに我流で発信しても流行りの言葉に踊らされ
売れそうなスキルやツールをにわか仕込みで学んだり調べようとして
力尽き起業挫折してしまいます。
インターネット集客の順番
個人ビジネスするときの順序はこういうふうになっています。
自分のブランディング。
発信し露出(ブログやSNS)
共感し興味を持ってもらう(メルマガやLINE@など)
真の情報を知ってもらう(繰り返し教育)
商品に触れてもらって(体験会やセミナー)
購入し、ファンになってもらう。
詳しくはこちらを見てもらうといいのですが
このときの入口になるのが
ブログです。
ブログはビジネスを発信することが目的
なのにきれいにすることばかり考えている方が多いんです。
他店やライバルと差別化しようとするのは
わかるんですが、そんなことばかりしてると
いちばん大切なビジネスと想いを発信することが
おろそかになっちゃう。
スモールビジネスのオーナーさんは
大切な時間と労力と資金を失いやすいんです。
大切なのは想いとビジネス発信
ブログも徹底的に学ぶよりも
必要最低限身につけて
ある程度キレイにしたら
めんどくさいことは抜きにして
ブログ発信しちゃいましょう!
もっとキレイにするのは
もう少し後でもいいと思います。
ビジネスを意識して
お客様をお申し込みやお問い合わせまで
連れていけるブログを構築しませんか?
個人で自宅やちっちゃなオフィスで事業を始めたい、
集客や広告はどうしよう?
ホームページもいいけどまだお金は掛けたくないし・・・
フリーペーパーなどは出費が心配。
個人で事業をなさる方はまず、
自分と、「自分の提供できるサービスや商品」を
知ってもらうことが大切になります。
不特定多数の方に、自分に興味をもってもらうには
(もちろん無料で)
やっぱり、ブログなんです
スタートはアメブロで
その中でも無料で始められてユーザーも
3000万人が利用してるアメブロがおすすめです。
今まではアメブロというと
「商用利用が禁止」で
突然消されたりする、というのが定番でした。
2018年の年末に重大発表がありました。
アメブロが今まで禁止だった商用利用を承認したのです!
もうアメブロを消される心配はありません。
ということはおおっぴらに最強のブログを
ホームページのようにビジネス利用できます。
アメブロだとアクセスも集めやすく
初心者にもやさしい。
SNS的要素もあるので読者を増やしやすい。
将来WordPressなどの自分サイトに以降するときのために
HTMLやカスタマイズの基本が覚えやすい。
などの利点があります。
ちょっとカスタマイズするとホームページの代わりになる

https://ochanbe.com/pcochan/wp-content/uploads/2019/12/ecommerce-2140604_1900.jpg
だから、初心者にアメブロって知ってもらうには最高の武器なんです。
なんと、県外の方にも宣伝出来るんです、範囲は全世界。
Facebookなどのソーシャルメディアは
参加している方しか見えませんが
ブログは参加してない方でも見れますし
ホームページの代わりになります。
それにソーシャルメディアはすぐに情報が埋もれてしまい
検索しても見れませんが
ブログは検索されると過去の記事でもみることができて
お客様を引きつけることができます。
アメブロ初級基本講座があります
こんな方におすすめです。
・ビジネスでブログを使えるようになりたいと思っていた。
・アメブロを登録してビジネスに活用したい。
・ブログから申し込みまでの仕組みを知りたい。
・お客様はどこから自分のブログを見に来てくれたのだろう?って方
・検索されるブログのタイトルってどうやってつければいいの?
・ブログからホームページへ飛ばすには?
・画像にリンクがつけられない(そもそもリンクってなに?って方)
・なんでみんなアメブロ?
・・・って方に来ていただきたいんです。
こんな講座です。
・なんでビジネスでアメブロを使うのか?(アメブロのメリット、デメリット)
・見つけてもらえるブログタイトルの付け方
・ブログを簡単に書く10分で覚えられる文章術
・ブログの書き方画像の入れ方や予約投稿の方法
・リンクで他のページに飛ばす方法と画像にリンクを貼る方法
・ブログで商品紹介する方法
・ブログが見つけてもらえるまでの道のり
・お客様はどこからきたか?(アクセス解析)
基本的な使い方から、アメブロ特有の機能を使った集客術まで、
ここだけは押さえておいてほしいことをぎゅっと詰め込んだ講座です。
講座で得られるもの
・ビジネスでブログを活用する意味と方法
・ブログの基本機能と便利機能の使い方。
・文章を書くのが苦手な人でもブログが書けるようになるとっておきの技
ブログがかけるようになるのはもちろん、
実はそれ以上に重要なのは、ちゃんとお申込みまで
お客様を意識したブログになっているのか?です。
せっかく、自分の大切な時間を使って書いているブログ
効果的に書くための基礎知識を手に入れましょう!
参加を検討されている方へのお願い
参加されるにあたって今回は
ノートパソコンを持って来れる方でお願いします。
参加者様それぞれの悩みに応えながらサポートするために、
今回は参加者様を先着3名までとさせてください。
細やかにサポートします。
家に帰って忘れてしまったってことがないように
受講後一ヶ月間は質問は無制限でお受けいたします。
それと資料のダウンロード出来るページも
紹介しますのでご安心ください。
2月の開催日程
なんと2月は参加者の方のヘッダーやクイックナビ設置など
アメブロカスタマイズもサービスします。

こんな感じのことも教えています。

大田 裕

最新記事 by 大田 裕 (全て見る)
- コロナ禍だからこそ確認したい自分の本当に売りたいモノ - 2021年1月25日
- 非常事態宣言コロナ禍でビジネスを継続するか?転業?廃業? - 2021年1月22日
- アフターコロナあなたの市場とお客様を再設定する - 2021年1月3日