
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
パソコン苦手なオーナーの味方沖縄のおーちゃんです!
本の紹介
個人で事業を始めようと思っている方
もしくはすでに始めている方、
この本はお読みでしょうか?
この物語は
ごく平凡なサラリーマンが
インド旅行で買った置き物に「人生を変えたい」と泣き叫ぶと、
置き物から化けて出てきた神様・ガネーシャが現れる。
夢を成すために数々の課題を行うことになる。
人は弱い、
自分が変わることに
期待しているうちはいい、
でもね・・・
時間がたつといつの間にか「限界」という
錯覚が現れ、
「自分は変われない」という考えになる。
それを打破する「傑作」だとボクは想います。
その中でガネーシャの課題の一つに
【応募する】
とう課題があります。
ガネーシャは主人公にこう言います。
しかも、その才能を判断する人、どんだけおる思てんねん。
確かに、なかなか自分の才能は見出されんかもしれへん。
けどな、それでも可能性を感じるところに
どんどん応募したらええねん。
そこでもし才能認められたら、
人生なんてあっちゅう間に変わってまうで。
by ガネーシャ
何が言いたいか?と言うと
だから、だから、
もし、自分の好きなことを仕事にして
生きてみたいと思うのなら
まず、自分のビジネスを作ってみませんか?
そして
Facebook始めませんか?
ブログ書きませんか?
Twitterでもつぶやいてみませんか?
動画はいかがでしょう?
チラシやフリーペーパーはいかがでしょう?
世の中にに応募しませんか?
大田 裕
最新記事 by 大田 裕 (全て見る)
- 親しみと不安は神経言語で決まる - 2023年1月22日
- どんなビジネスも調査次第で売れる発想 - 2023年1月5日
- 男性にエステを売るある一つの戦略 - 2023年1月4日