10秒で著作権フリーの画像を取り出す方法Google Chromeの便利ワザ

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
パソコン苦手なオーナーの味方おーちゃんです。
画像がほしいぃ~
急いで氣の利いた画像が欲しい
なんてことありませんか?
かと言って画像サイトを探すのもめんどくさいし
そのサイト内で探すのも手間がかかる
そんなときに
簡単画像検索
今日はGoogleからj取り出す方法を紹介しますね。
まず欲しい画像を検索します
今回は「沖縄の海」って検索します。
そして「画像」をクリックします。
そうするとこうなります。
これは使える画像も
使ってはイケナイ画像も一緒くたの状態です。
これを振り分けます。
画面左上のツールをクリックします。
すると、画像が一段下がり、
新たな選択画面が現れるので
ライセンスをクリックします。
こんなボックスが現れます
ボックスに表示される選択肢の中から
改変後の再使用が許可された画像
再使用が許可された画像
のいずれかを選択します。
商用利用
「改変」ついて、明確な定義は分かりません。
画像を加工したり、文字入れする予定であれば
改変後の再使用が許可された画像
を選択したほうが無難でしょう。
これで表示された画像は著作権フリーで商用利用も可能です。
ぜひぜひやってみてくださいね。
より良い生き方と大きな利益を提案する
大田 裕(おーちゃんより)
The following two tabs change content below.

大田 裕
代表 : ゆいはーとコミュニケーション
パソコン苦手からビジネス(メンタルカウンセラー)をスタートし1年後には月商7桁に到達。同じ境遇の方にもっと簡単にPCスキルやIT使用法を伝えたい。

最新記事 by 大田 裕 (全て見る)
- コロナ禍だからこそ確認したい自分の本当に売りたいモノ - 2021年1月25日
- 非常事態宣言コロナ禍でビジネスを継続するか?転業?廃業? - 2021年1月22日
- アフターコロナあなたの市場とお客様を再設定する - 2021年1月3日